株式新聞の無料購読でIPO初値予想が見れる!DMM.com証券凄いぞ
株式新聞と言えばウエルスアドバイザーが発行している新聞です。今回ご紹介するのは株式新聞(株式新聞Web)有料版を無料で見る方法です。1年間に52,800円(税込)分を無料で見れます。 月額4,400円(税込・・・
「IPOブログ」の記事一覧
株式新聞と言えばウエルスアドバイザーが発行している新聞です。今回ご紹介するのは株式新聞(株式新聞Web)有料版を無料で見る方法です。1年間に52,800円(税込)分を無料で見れます。 月額4,400円(税込・・・
STREAM(ストリーム)に口座を開設して本当に株式手数料が無料なのか調べてみました。株式手数料が無料になっているため運営企業のスマートプラスは倒産リスクなどがないのか?どこが資本提携しているのかなども調べてみました。 ・・・
Atlas Technologies(アトラステクノロジーズ)IPOが新規上場承認されました。詳しく情報を調べたので参考になればと思います。上場市場はグロース市場で主幹事はSMBC日興が引受けます。 上場規・・・
フロッギー(FROGGY)を使って株式を購入してみました。SMBC日興証券が力を入れているサービスになり、メディアでも取り上げられ投資初心者に特に人気となっているサービスです。100円から株が買えて手数料が無料なのでとり・・・
PayPay(ペイペイ)証券でIPO取扱いが発表されました、当選確率が高めになる気がしてなりません。ただそこには仕組みがあるためチェックをしておきましょう。なんと1株という単元未満株でIPO抽選に参加できるそうです。まと・・・
IPO投資で成功する人の多くは努力家です。 資産が初めからあれば簡単にIPOの配分を受けることはできますが、殆んどの方は資産家とは言えないため同じ状況だと考えられます。 資産が5,000万円以上あれば年間に数銘柄は確実に・・・
2021年12月のIPOを数えてみたら33社もあります。大体20社くらいが上場しているように思うので10社くらい多いですよね。 それに世界的にコロナにより地合いが良いとは言えないため不安です。 ・・・
2021年12月のIPOは32社程度になるようですね。この調子だと半分くらいは公開価格割れなのでは?と思うようなIPOが揃っています。 日経平均は29,000円~30,000円程度をウロウロしています。イン・・・
Copyright (C) 2023 IPO初値予想、投資初心者でも勝てるIPO投資 All Rights Reserved.