日本ホスピスホールディングス上場とIPO初値予想【幹事配分や独自評価あり】
マザーズ市場に日本ホスピスホールディングス(7061)IPOが新規上場承認されました。主幹事は野村證券となり公開株数1,900,000株、オーバーアロットメント285,000株と株数がかなり多いIPOになっています。想定・・・
「IPO初値結果」の記事一覧(2 / 11Page)
マザーズ市場に日本ホスピスホールディングス(7061)IPOが新規上場承認されました。主幹事は野村證券となり公開株数1,900,000株、オーバーアロットメント285,000株と株数がかなり多いIPOになっています。想定・・・
リンク(4428)が上場し初値は2倍超となりました。レオス・キャピタルワークス(7330)の上場中止により資金が流れてきたとありました。当選者は予想に反して高値が付き喜んだことでしょう。市場が壊滅的な状態でもオーラスIP・・・
VALUENEX(4422)初値4,300円に決定しました。気配上限は4,235円でしたが、主幹事が無理やり初値形成をさせたのか?と思うような結果となっています。東証から発表された価格を超えて初値が付くことは稀にあります・・・
ディ・アイ・システム(4421)が上場しましたが、上場1日目は初値付かずとなりました。場中の板を見ていないため勢いがわかりませんが、引け後の板を見る限り相当買い需要があったように思います。差引147,500株の買い越しと・・・
プロレド・パートナーズ(7034)が上場しました。大手予想は6,000円でしたが高く寄り付き7,170円という結果です。同様にコンサルティングを手掛けていたエクスモーション(4394)の初値は不発でしたが、刺激されたのか・・・
HEROZ(4382)とベストワンドットコム(6577)がようやく反転してきました。翌営業日になるとどう動くのか予想がしづらいですが一安心といったところでしょう。HEROZは2.63%の上昇で終値で7万円も跳ね上がってい・・・
オプトラン(6235)初値は個人的に予想外の高値でした。 完全にノーマークです。 上場数日前に、光学薄膜などの材料がヤフーで取り上げられていたいのは大きな材料でした。 ブックビルディングには消極的参加だったため配分も無し・・・
IPOチャレンジポイントを使って当選していたイオレの初値が付きました。 上場2日目で初値形成となりましたが、思ったほど初値は高くなく悲しいです。200株の複数配分だと思っていましたが、今回は100株だったんですよね。 ポ・・・
Copyright (C) 2025 IPO初値予想、投資初心者でも勝てるIPO投資 All Rights Reserved.