完全前受け金なのでIPOが集中した時に当選しやすい。
主幹事を引受けることが多く1年を通じて期待できる!
⇒ SMBC日興証券でIPO当選を狙う方法
株・投資信託ならネット証券のマネックス言わずと知れた完全抽選方式採用の企業です。
預入資金や取引実績に左右されない鉄板企業!
⇒ マネックス証券のIPOで当選する方法を考える
【DMM 株】口座開設新しくIPOに本格参戦した企業で見逃せない!
抽選方法は1口座1抽選方式の平等抽選で前受金不要
⇒ DMM.com証券IPO取扱い詳細
IPOの抽選が前受金無しで参加できる数少ない企業!
平等抽選なので誰にでも当選の可能性があります。
⇒ 岡三オンラインの委託幹事が狙い目
当サイトはPR記事を含みます

【評価】伊澤タオル(365A)IPOの上場と初値予想

伊澤タオル(365A)のIPOが新規上場承認されました。詳しく情報を調べたので参考になればと思います。上場市場はスタンダード市場で主幹事は三菱UFJモルガン・スタンレー証券などが共同で引受けます。
 

上場規模は約30.2億円で売出株数3,750,000株、オーバーアロットメント562,500株です。想定発行価格は700円になっています。
 

伊澤タオル(365A)IPOの上場と初値予想
 

業 種繊維製品
上場市場スタンダード市場
上場日6月20日
BB期間6月04日~6月10日
企業ホームページhttps://www.izawa-towel.com/
事業内容タオル製品等の企画・製造及び販売

 

伊澤タオル(365A)IPOの業績と事業内容

伊澤タオル(365A)IPOの業績
 

伊澤タオル(365A)の仮条件と公開価格の日程

想定価格700円
仮条件6月03日
売出価格6月11日

 
想定発行価格から試算される市場からの吸収金額は約26.3億円です。オーバーアロットメントを含めると約30.2億円になります。
 

このクラスでもVC案件なので油断できない可能性があります。
 

伊澤タオル(365A)の幹事団詳細と会社データ

公募株数0株
売出株数3,750,000株
公開株式数3,750,000株
OA売出562,500株
引受幹事三菱UFJモルガン・スタンレー証券(共同主幹事)
モルガン・スタンレーMUFG証券(共同主幹事)
SBI証券(共同主幹事)
SMBC日興証券
野村證券
アイザワ証券
岩井コスモ証券
東海東京証券
松井証券
委託見込三菱UFJ eスマート証券
SBIネオトレード証券
DMM.com証券

 
三菱UFJモルガン・スタンレー証券から申込めば当選確率が高いと思います。SBI証券でポイントを使うような方はいないと思います。
 

会社設立は2021年6月01日、本社住所は東京都渋谷区恵比寿西一丁目26番6号、社長は伊澤正司氏(60歳)です。※2025年5月20日時点
 

従業員数は79人、平均年齢36.5歳、平均勤続年数4年6ヶ月、平均年間給与約481万円です。
 

伊澤タオル(365A)IPOの初値予想とロックアップ

氏名又は名称所有株式数割合
ジャフコSV6投資事業有限責任組合6,000,000株57.53%
伊澤キャピタルパートナーズ合同会社2,500,000株23.97%
ジャフコSV6-S投資事業有限責任組合1,500,000株14.38%
國元恵子39,000株0.37%
甫天和宏24,000株0.23%

※上位株主の状況
 

【ロックアップ情報】

ロックアップは180日間で解除倍率の設定はありません。

 

幹事引受け株数と割合を調べた結果

幹事団引受け株数割合
三菱UFJモルガン・スタンレー証券(共同)-株-%
モルガン・スタンレーMUFG証券(共同)-株-%
SBI証券(共同)-株-%
SMBC日興証券-株-%
野村證券-株-%
アイザワ証券-株-%
岩井コスモ証券-株-%
東海東京証券-株-%
松井証券-株-%

※目論見の訂正事項発表後に引受け株数を記載、委託幹事は記載なし
 

上場承認後の直感的初値予想と仮条件後の予想!

第一弾⇒ 600円~800円
※ファーストインプレッション

第二段⇒ 未
※仮条件発表後
 

初値予想と市場コンセサンス

伊澤タオルの初値予想をリサーチして記載します。
 

仮条件後に記載予定
 

伊澤タオル(365A)IPOの評価と申し込みスタンス

ストックオプション期間株数残
2025年2月01日~2032年2月14日158,000株
発行価格287.578円
2025年2月01日~2032年2月14日54,000株
発行価格288.164円
2025年6月03日~2033年5月25日169,000株
発行価格310円

※発行回数が多いため省略しています
 

ロックアップは180日間で解除倍率設定なし。ストックオプションの株数残や発行価格は上記のようになります。
 

時価総額は東証データの上場時発行済み株式数の10,000,000株から算出すると想定価格ベースで約70.0億円になります。
 

初値は厳しいと思いますが今年は公開価格超えとなる銘柄が多いため少し期待したいと思います。
 

コメントを残す

CAPTCHA


このページの先頭へ