SIG(4386)IPO新規上場 | 初値予想と幹事情報
SIG(4386)IPOが新規上場承認されました。JASDAQ上場は2018年3つ目の上場承認ですがどの銘柄もしっかりとした実績を持ち合わせている企業が多いです。SIGも会社設立が1991年となっているため実績があります。業績は安定の横ばい、もしくは緩やかな増収増益となっています。
公開株数は298,000株、オーバーアロットメント44,700株となり市場からの吸収は約6.9億円となります。上場規模が小さく事業もIPO向きの事業なので初値不安はないでしょう。マザーズ銘柄に比べて少し地味ですが、初値2倍程度が視野になる可能性があります。期待してよいでしょう!
業 種 | 情報・通信業 |
上場市場 | JASDAQスタンダード |
公開予定 | 6月21日 |
BB期間 | 6月04日~6月08日 |
企業ホームページ | https://www.sig-c.co.jp/ |
事業の内容 | システム開発及びインフラ・セキュリティサービスの提供 |
【手取金の使途】
手取概算額266,000千円については、「1 新規発行株式」の(注)4に記載の第三者割当増資の手取概算額上限82,248千円と合わせた手取概算額合計上限348,248千円について、当社の運転資金として①人材採用費、②システム開発事業における外注費に充当する予定であります。具体的な内容は次のとおりであります。
①人材採用費
当社が事業を展開する情報サービス産業は「人が全て」と考えており、事業拡大においては人材確保は最重要課題であるため、新卒及び中途採用を積極的に実施しております。これらの人材確保の伴う人材採用費として、200,000千円(平成31年3月期100,000千円、平成32年3月期100,000千円)を充当する予定であります。②システム開発事業における外注費
システム開発事業における外注費の一部として、148,248千円(平成31年3月期75,000千円、平成32年3月期73,248千円)を充当する予定であります。なお、具体的な充当時期までは、安全性の高い金融商品等で運用していく方針であります。
目次まとめ
SIG(4386)IPOの業績と事業内容
業績は売上が横ばいで利益も似たような動きとなっています。営業利益や経常利益は伸びていることから今後の業績期待はあると思います。しかし、大きく業績が引きあがるには不安がある気がします。
上場による知名度アップでさらなる提携が増える見込みがあればその限りではありませんが、官公庁や地方自治体等の公共事業や金融・サービス業向けが多いようですからそこまで期待ができない気がします。
事業は各種情報システム、プラント向けの制御・監視システム、製造装置向けの組込みシステム開発など様々な分野においてシステム開発を展開しているそうです。下記は一例です。
【システム開発事業】
- 共済、国保、国民年金及び人事給与等の公共事業向けシステムの開発
- 電子部品装着用製造装置等の産業用ロボット向け組込みシステムの開発
- 携帯電話や自動車等の輸送車両へ移動体通信技術を利用して各種情報提供を行うテレマティクスサービスの開発
- デジタル化された情報をインターネット等の通信システムを経由して提供する事業者(コンテンツプロバイダ)による楽曲・動画配信サービスの開発・運用
- 文教向けの証明書自動発行機システムの開発
- インターネット接続サービスを展開する電気通信事業者が提供するSIMカード型サービスや光回線サービスに関するシステムの開発の支援
- IT企業が金融分野においてサービスを展開するFinTech(注2)に関するシステム開発の支援
- 社会インフラ化するエネルギー分野に関するシステム開発の支援
インフラ・セキュリティサービス事業では、「ITインフラソリューション」や「セキュリティサ―ビス」を行っています。IT関係ではクラウドサービスに必要な最新技術や専門技術の認定や両技術に精通した有資格者を揃え、設計から構築、導入支援、運用管理まで数多くの導入実績があるそうです。
セキュリティーサービスでは、米国SecuGen社の製品を始め、セキュリティホール探索や実際に侵入や攻撃を試みるペネトレーションテスト等に用いる脆弱性対策ツール等、セキュリティ商材の販売とその設計・構築・保守・運用までの一元的なサービスを提供しているそうです。また、情報システムの開発に対し企画・提案から開発・運用支援までワンストップで対応できる体制と人材をそろえていると自負されています。
今後の事業見通しでは、アウトソーシングによるセキュリティサービスを受けるニーズが高まることが予想されるため、技術者を増強配備し、専門教育を推進させ、事業の伸長と収益増を図るそうです。また、平成30年3月期を初年度とする中期経営計画から新卒及び中途採用による年間増員を重点課題としているそうです。
SIG(4386)IPO仮条件から公開価格の日程
想定価格 | 2,000円 |
仮条件 | 1,600円~2,000円 |
公開価格 | 6月11日 |
想定価格から試算される市場からの吸収金額は約6億円です。
オーバーアロットメントを含めると約6.9億円になります。上場規模が小さいため人気ある銘柄となりそうです。
2018年のジャスダック市場へ上場した銘柄の初値結果は下記のようになっています。そう考えるとSIGも初値2倍は現実的だと思います。
アズ企画設計(3490)公開価格2,160円⇒ 初値4,705円(+117.82)
エヌリンクス(6578)公開価格1,810円⇒ 初値3780円(+108.84)
SIG(4386)IPOの幹事団詳細と会社データ
公募株数 | 150,000株 |
売出株数 | 148,000株 |
公開株式数 | 298,000株 |
OA売出 | 44,700株 |
引受幹事 | 岡三証券(主幹事) 岡三オンライン SBI証券 SMBC日興証券 みずほ証券 いちよし証券 極東証券 東洋証券 |
株数が30万株とオーバーアロットメントと考えると岡三オンライン証券もしくはSBI証券のIPOチャレンジ枠の当選が濃厚でしょう。かなり当選するには厳しい株数です。岡三証券支店である程度取引をされている方は配分期待は高いのかもしれません。
岡三証券の委託幹事として、岡三オンラインでの取扱いもかなり期待ができるため口座を開設しておくとよいと思います。岡三証券では前受け金が必要ですが、岡三オンライン証券からの申込みだと前受け金が必要ないため入金無しでもIPOの参加が可能です。
会社設立は1991年12月、社長は石川純生氏80歳になられるようです。株式保有率は18.03%と創業者だと少し少ない印象です。筆頭株主のIGカンパニーの株主まではわかりませんが特別利害関係者となります。
従業員数は370人となり平均年齢35歳、平均勤続年数は6年、平均年間給与約406.1万円となります。
SIG(4386)IPOの初値予想
氏名又は名称 | 所有株式数 | 割合 |
株式会社IGカンパニー | 654,000株 | 36.26% |
石川 純生 | 325,200株 | 18.03% |
八田 英伸 | 105,280株 | 5.84% |
株式会社ぬ利彦 | 72,000株 | 3.99% |
迫田 敏子前 | 64,800株 | 3.59% |
株式会社リログループ | 60,720株 | 3.37% |
※上位株主の状況
【ロックアップ情報】
本募集並びに引受人の買取引受による売出しに関連して、売出人及び貸株人である石川純生、売出人である八田英伸、迫田敏子、井上亨、藤岡昭行、廣重朋昭及び上條一行、並びに当社株主である㈱IGカンパニーは、主幹事会社に対し、元引受契約締結日から上場(売買開始)日(当日を含む)後180日目の平成30年12月17日までの期間中は、主幹事会社の事前の書面による同意なしには、当社株式の売却(ただし、引受人の買取引受による売出し、オーバーアロットメントによる売出しのために当社普通株式を貸し渡すこと等は除く。)等は行わない旨合意しております。
当社株主である株式会社ぬ利彦、株式会社リログループ及び株式会社CIJは、主幹事会社に対し、元引受契約締結日から上場(売買開始)日(当日を含む)後90日目の平成30年9月18日までの期間中、主幹事会社の事前の書面による同意なしには、当社株式の売却(ただし、その売却価格が「第1 募集要項」における発行価格の1.5倍以上であって、主幹事会社を通して行う東京証券取引所における売却を除く。)等は行わない旨合意しております。
SIGIPO幹事引受け株数決まる
幹事団 | 引受け株数 |
岡三証券(主幹事) | 268,600株 |
SBI証券 | 8,900株 |
SMBC日興証券 | 5,900株 |
みずほ証券 | 5,900株 |
いちよし証券 | 2,900株 |
極東証券 | 2,900株 |
東洋証券 | 2,900株 |
※目論見の訂正事項発表後に引受け株数を記載、委託幹事は記載なし
SIGIPOの直感的初値予想
第一弾⇒ 4,000円
※ファーストインプレッション
第二弾⇒ 4,600円
※仮条件発表後
SIGIPOの大手初値予想
4,400円~5,000円
その後、4,000円~4,600円
SIG(4386)IPOを個人的に分析してみました
ストックオプション期間 | 株数残 |
平成30年7月20日~平成38年6月29日 | 80,000株 発行価格250円 |
平成31年7月15日~平成39年6月28日 | 79,800株 発行価格320円 |
ロックアップは90日間(平成30年9月18日)と180日間(平成30年12月17日)に分かれており、90日分には発行価格1.5倍以上でロックアップ解除の条件が付いています。ストックオプションの株数残や発行価格は上記のようになります。
時価総額は東証データの上場時発行済み株式数の1,794,000株から算出すると想定価格ベースで約35.9億円になります。
岡三証券主幹事は2018年初となります。昨年だと同じジャスダック上場のトレードワークス(3997)が公開価格2,200円で初値13,600円と大きく公開価格を超えて初値がついています。岡三証券主幹事は侮れないので初値2倍程度が目標なのかもしれません。
当選を狙いたいと思いますがネット申込をする方法しか私にはできないのでとにかく申し込んでみましょう。当選したら貯金ですかね。夏の旅行に向けてお小遣いを貯めないとそろそろ心配ですからね。
前受け金不要でIPO抽選に参加できる企業⇒ 岡三オンライン
タグ:IPO初値予想