フロンティアインターナショナル(7050)IPO上場と初値予想【主幹事当選狙いだ】
フロンティアインターナショナル(7050)IPOが東証マザーズに新規上場承認されました。識学に続いてSMBC日興証券が主幹事を行います。公開株数が88.5万株あり当選を狙えそうな株数です。業績も好調に推移していることから・・・
「IPO初値予想」の記事一覧(76 / 131Page)
フロンティアインターナショナル(7050)IPOが東証マザーズに新規上場承認されました。識学に続いてSMBC日興証券が主幹事を行います。公開株数が88.5万株あり当選を狙えそうな株数です。業績も好調に推移していることから・・・
東証2部に東海ソフト(4430)IPOが新規上場承認されました。地味な企業名ですが意外に良い初値を付けるのではないかと期待しています。主幹事は野村證券になり公開株式600,000株、オーバーアロットメント90,000株に・・・
リックソフト(4429)IPOが東証マザーズに新規上場承認されました。主幹事は大和証券となっていることから少し当選期待があります。公開株数256,000株、オーバーアロットメント38,400株になり株数は少ないため激戦が・・・
識学(7049)IPOがマザーズにに新規上場承認されました。2019年1号銘柄になり主幹事はSMBC日興証券、公開株数は330,000株でオーバーアロットメントは49,500株です。幹事構成もネット派向きなので嬉しく思い・・・
エネクス・インフラ投資法人(9286)IPOが東証に新規上場します。主幹事はSMBC日興証券と大和証券が共同で行い、規模は約94.5億円のためインフラファンドでは標準的なサイズです。伊藤忠エネックスが主体となる投資法人に・・・
エスコンジャパンリート投資法人(2971)IPOが東証Rに新規上場承認されました。主幹事が三菱UFJモルガン・スタンレー証券になっていて珍しいと感じます。SMBC日興証券や野村證券主幹事が多く単独で三菱が引き受けるようで・・・
テノ.ホールディングス(7037)が上場承認されました。実は2018年9月に上場予定だった銘柄で上場中止となっていました。メディア関係のニュースによればこの2ヶ月間の間に審査基準を満たしたとされています。しかし、上場規模・・・
リンク(4428)IPOがマザーズに新規上場承認されました。主幹事がSBI証券になり公開株式数が248,000株しかありません。そして2018年最後を飾る銘柄になりそうなので、初値3倍も視野にはいるでしょう。想定発行価格・・・
Copyright (C) 2025 IPO初値予想、投資初心者でも勝てるIPO投資 All Rights Reserved.