【DMM 株】口座開設2019年からIPOに本格参戦で見逃せない企業!
抽選方法は1口座1抽選方式の平等抽選で前受金不要
⇒ DMM.com証券IPO取扱い詳細
株・投資信託ならネット証券のマネックス言わずと知れた完全抽選方式採用の企業です。
預入資金や取引実績に左右されない鉄板企業!
⇒ マネックス証券のIPOで当選する方法を考える
IPOの抽選が前受金無しで参加できる数少ない企業!
平等抽選なので誰にでも当選の可能性があります。
⇒ 岡三オンラインの委託幹事が狙い目
SBIネオトレード証券 証券オンライントレード事前入金の必要がないため当選してから入金が可能です。
SBI証券グループなのでIPO取扱いに期待ができます!!
⇒ SBIネオトレード証券IPO取扱い詳細
当サイトには広告・プロモーションが含まれています

EduLab(4427)IPO新規上場 | 初値予想と幹事情報

EduLab(4427)IPOがマザーズに新規上場承認されました。主幹事がSMBC日興証券で株数が多いため当選期待がある銘柄です。公開株数1,440,100株、オーバーアロットメント216,000株で上場規模が約46.4億円になります。新興市場では吸収額が大きく初値利益が出るのか微妙ですが、狙っていきたいとおもいます。
 

想定発行価格が2,800円と高めですが、AI活用の次世代教育を取り扱うと言うことで期待したいと思います。売上が減少しているようですが、今期は前期の売上を超えてくるそうです。逆に利益は伸びているようです。
 

EduLab(4427)新規上場承認
 

業 種情報・通信業
上場市場マザーズ
公開予定12月21日
BB期間12月06日~12月12日
企業ホームページhttps://www.edulab-inc.com/
事業の内容教育測定技術とAIを活用した次世代教育向けe-Testing/e-Learning事業及びテスト運営・受託事業

 

【手取金の使途】

差引手取概算額2,368,832千円に本第三者割当増資の手取概算額上限554,468千円を合わせた、手取概算額合計上限2,923,300千円については、主に事業拡大のための設備投資資金に充当する予定であります。その具体的な内容は全額子会社への投融資資金です。投融資の内容は以下の通りです。

①e-Testing/e-Learning事業
株式会社教育測定研究所における英ナビ・スタディギア、英検Jr.、TEAP CBT、CASECの内容充実を目的としたソフトウエア開発、Edutech Lab, Inc.における英ナビ・スタディギアの内容充実及びシステム強化等を目的としたソフトウエア開発、Edutech Lab AP Private Limitedにおける英ナビ・スタディギア、英検Jr.、TEAP CBT、CASEC、テストシステム提供の機能追加やシステム強化等を目的としたソフトウエア開発に2,112,026千円(平成31年9月期:512,662千円、平成32年9月期:758,816千円、平成33年9月期:840,549千円)を充当する予定であります。

②テスト運営・受託事業
Edutech Lab AP Private Limitedにおける学力調査事業の業務効率向上に寄与する集計システムの開発に48,980千円(平成31年9月期:48,980千円)を充当する予定であります。

なお、残額は株式会社教育測定研究所における平成31年9月期のテスト運営・受託事業の学力調査事業に関する人件費及び外注費等の運転資金に充当する予定であります。また、上記調達資金は、具体的な充当時期までは、安全性の高い金融商品等で運用していく方針であります。

 

EduLab(4427)IPOの業績と事業内容

業績は改善傾向にあるそうなので、上場時点での評価は悪くないと思います。同社グループは、「教育を科学する」をキーワードにラーニングサイエンスとEdTechを活用し、次世代教育を実現するというミッションを掲げ、「e-Testing/e-Learning事業」「テスト運営・受託事業」の2つの事業を行っています。
 

e-Testing/e-Learning事業は、英検協会を主な顧客として、大学等教育機関や民間企業・個人向けに教育サービスを提供しています。主なサービスは、英検協会と株式会社教育デジタルソリューションズと提供する「英ナビ・スタディギア」、英検協会から実施・運営を委託されている「英検Jr.」
 

さらに、英検協会及び上智大学と共同で開発し英検協会と共同で運用している「TEAP CBT」、企業・学校向けに販売する英語能力判定テストの「CASEC」等です。また、英検4級~5級スピーキングシステム等のテストシステムを提供しライセンス収入等も得ています。
 

EduLab(4427)評判と業績
 

テスト運営・受託事業は、テストの問題作成・システム構築・管理・運営・採点等に関する受託事業です。テスト問題の作成から印刷、配送、採点、集計、分析、システム構築等、テストの実施・運営に必要なすべての機能またはその一部を提供しています。発注主体は、学力調査事業を実施する国、地方公共団体、英検協会等の公的機関や大学等教育機関です。
 

また、英検協会等の提供するアセスメント及び学習サービスにおけるコンテンツ及びシステム開発等を受託しています。さらに、教育機関や民間企業を対象に、テスト分析やコンサルティングサービスを提供しています。
 

EduLab(4427)人気の秘密は売上か?
 

同社グループは同社と連結子会社5社並びに非連結子会社7社から構成され、アメリカや中国、シンガポールに海外子会社が複数あります。
 

EduLab(4427)IPO仮条件から公開価格の日程

想定価格2,800円
仮条件2,800円~3,200円
公開価格12月13日

 
想定価格から試算される市場からの吸収金額は約40.3億円です。オーバーアロットメントを含めると約46.4億円になります。
 

株単価が大きく株数も多いため躊躇しますが、年末IPOは当選数で利益を伸ばしたいと考えています。12月前半の銘柄に当選すれば後半はその勢いで積極的に参加していきます。30万円~50万円くらいの利益になれば嬉しいですね。
 

EduLab(4427)IPOの幹事団詳細と会社データ

公募株数932,000株
売出株数508,100株
公開株式数1,440,100株
OA売出216,000株
引受幹事SMBC日興証券(主幹事)
みずほ証券
三菱UFJモルガン・スタンレー証券
au カブコム証券
マネックス証券

 

当選を狙うならSMBC日興証券からの申し込みは必要です。幹事構成からもネット申し込みが可能なので参加は容易です。マネックス証券の引受け株数も144枚あるので申し込みを忘れないようにしたいと思います。
 

みずほ証券や三菱UFJモルガン・スタンレー証券からの申し込みはさらに厳しいと思いますが、ついでに申込をしておくパターンですね。
 


 

 
会社設立は2015年3月31日、本社住所は東京都港区北青山3丁目2番4号日新青山ビル5階、社長は髙村淳一氏(55歳)です。従業員数32人(臨時雇用者9人)、平均年齢41.9歳、平均勤続年数3.8年、平均年間給与約855万円です。連結従業員数は123人、臨時雇用者は499人です。
 

EduLab(4427)IPOの初値予想

氏名又は名称所有株式数割合
髙村 淳一3,190,000株37.24%
松田 浩史1,510,000株17.63%
林 規生800,000株9.34%
曽我 晋600,000株7.00%
株式会社NTTドコモ429,200株5.01%

※上位株主の状況
 

【ロックアップ情報】

本募集及び引受人の買取引受による売出しに関し、売出人である髙村淳一、松田浩史及び林規生、売出人かつ貸株人である曽我晋、当社株主かつ当社役員である関伸彦及び和田周久、当社株主である株式会社旺文社キャピタル及び株式会社オハナインベストメント、当社役員かつ当社新株予約権者である北條大介、大竹博之、田中作磨及び安積和彦、当社新株予約権者である髙橋幸嗣、細谷誠一、首藤大介、佐々木剛、佐野真也及び澤田玲子は、SMBC日興証券株式会社(以下「主幹事会社」という。)に対して、本募集及び引受人の買取引受による売出しに係る元引受契約締結日に始まり、上場(売買開始)日から起算して180日目の平成31年6月18日までの期間中は、主幹事会社の事前の書面による承諾を受けることなく、元引受契約締結日に自己の計算で保有する当社普通株式(潜在株式を含む。)の売却等を行わない旨を約束しております。

当社新株予約権者である吉川厚、呉春来、桂志乃、山田大、山梨俊夫、三宅俊毅、矢田部学、竹田信充、森田耕一、酒井さやか、井上綾子、山口かおり、広瀬直樹、横須賀恒夫及び大場誠士は、主幹事会社に対して、本募集及び引受人の買取引受による売出しに係る元引受契約締結日に始まり、上場(売買開始)日から起算して90日目の平成31年3月20日までの期間中は、主幹事会社の事前の書面による承諾を受けることなく、元引受契約締結日に自己の計算で保有する当社普通株式(潜在株式を含む。)の売却等を行わない旨を約束しております。

 

EduLabIPO幹事引受け株数決まる

幹事団引受け株数
SMBC日興証券(主幹事)1,310,500株
みずほ証券57,600株
三菱UFJモルガン・スタンレー証券57,600株
マネックス証券14,400株

※目論見の訂正事項発表後に引受け株数を記載、委託幹事は記載なし
 

EduLabIPOの直感的初値予想

第一弾⇒ 3,100円
※ファーストインプレッション

第二段⇒ 4,000円
※仮条件発表後
 

EduLabIPOの初値予想

3,000円~5,000円
 

EduLab(4427)IPOを個人的に分析してみました

ストックオプション期間株数残
平成29年12月24日~平成37年12月17日453,000株
発行価格756円
平成32年1月12日~平成39年12月19日59,200株
発行価格2,433円

 
ロックアップは90日間(平成31年3月20日)と180日間(平成31年6月18日)にわかれていてます。ロックアップ解除倍率は目論見に書かれていません。ストックオプションの株数残や発行価格は上記のようになります。行使期限に入っている株数は453,000株です。
 

時価総額は東証データの上場時発行済み株式数の8,474,600株株から算出すると想定価格ベースで約237.3億円になります。
 

EduLabのIPOは参加したいと思います。初値が大きく伸びることはなさそうですが、数万円なら取れそうな気がします。「英ナビ・スタディギア」や「英検Jr.」などは学校や塾に採用されるほどのサービスなので提携企業が多くなればさらに利益も増えるでしょう。横展開でいいですからね。
 

受託事例では文部科学省の全国学力・学習調査状況などの名前もあります。英検協会や教育機関などのテスト分析やコンサルティングなども手掛けているため、「教育」のテーマ性も感じられます。仮条件次第では全力申し込みを行いたいと思います。
 

tileltuku EduLab(4427)主幹事引受け企業⇒ SMBC日興証券

コメントを残す

CAPTCHA


サブコンテンツ

人気投資を実践レビュー

ファンディーノ(FUNDINNO)評判と口コミ

日興フロッギー(FROGGY)のメリットとデメリット

このページの先頭へ